第3回(8月21日 火曜日 開催予定) 現在申し込みを受け付けていません

ご希望の方は、希望日程等を「問合せフォーム」で送信してください。

 

下記のツアーは標準的なコースですので、参考に願います。

神奈川県中井町に「江戸民具街道」という不思議な博物館があります。一度足を運べば展示数だけでなく内容に圧倒されるのです。JR二宮駅からバスで20分程かかる遠い場所にあり、だからこその世界がそこにひろがります。

今回は特別企画ですので、是非この体験ツアーにご参加頂ければと思います。

ちなみに、中井町にも藤沢という地名があり、藤沢とどうつながるのかもわかると思います。

現代の日本人が忘れてしまった何かが、ここにはあるのです。 

過去ノツアーの参考情報です。

 

開催日: 第3回:2018年8月21日(火)

集合場所・時間:  JR二宮駅改札口前に 午前9:10集合

時刻表を最下段に掲載しましたので参考にしてください。

バスの発車時刻は9:18(日曜日は9:20)です。

募集人数:  各回10人

江戸民具街道入館料:450円/1人 、子供は350円/1人

ガイド料金: 300円/1人、小学生は100円/1人 (未就学児は無料)

入館料は、今回は個人参加でも団体料金を適用しています。

 

江戸民具街道入館料とガイド料金は、当日集合場所でお支払い下さい。

ガイド料金に旅行保険などは含みません。各自での加入をお願いします。

交通費 620円(バス料金:片道310円 x 2)が別途必要です。

解散時間: 12:30ごろ(江戸民具街道にて)

「江戸民具街道」ツアー 問い合わせフォーム

メモ: * は入力必須項目です


江戸民具街道での見学内容

1. 江戸民具街道の常設展示見学

  • 運ぶ道具:駕籠、人力車
  • 時の道具:和時計、ボンボン時計、香時計、日時計
  • 火/あかりの道具、火鉢、煙草盆、囲炉裏、自在鉤、鞴
  • 水の道具:消防ポンプ、火消装束、纏、鳶口、水桶と滑車
  • 食の道具:茶釜、鉄瓶、菓子木型、お酒の道具
  • 士の道具:甲冑、吹き矢
  • 農の道具:鋤、鍬、糸車、足踏み水車
  • 工の道具:大工道具、大鋸、石臼、薬研
  • 商の道具:土蔵の扉、看板、千両箱、算盤、和錠
  • 音の道具:呼び子、鳴子、霧笛、オルガン

2.昔の道具を触って体験

  • 江戸期のあかりの道具で明るさを体験(行灯、和ろうそく、ガンドウ、提灯等)
  • 火打石と火打鎌で火打ちをしてみよう
  • 江戸時代の古銭の選別にトライ
  • 昭和初期のオルガンを弾いてみよう

3.学芸員によるデモンストレーション

  • 石油ランプを点灯して、ガラスの火屋による燃焼効率の変化を観察します。
  • 加賀藩の和時計を動かして、テンプの動きを確認します。
  • エジソンの蝋管蓄音機を演奏します。
  • オルゴールを演奏します。